東北岩手、仙台への出張、その2
早朝の名古屋空港からいわて花巻空港までのFDAの快適なフライトの後、レンタカーで岩手県内の現場にて弾丸で仕事、終了後に新花巻駅にレンタカーを返し、北海道新幹線のはやぶさに飛び乗って、仙台駅にやってきました。
本日の宿泊は仙台駅から徒歩5分のウエスティン仙台です。正直久しぶりに滞在で約1年ぶりかな。。。今回もSPGプラチナ会員なのでアップグレードをしてもらえました。
まあでもデラックスルームになっただけで、密かに希望していたジュニアスイートには届かず(笑) まあ贅沢言ってはいけませんね、最低料金で泊まっているのですから。。。
ウエステイン仙台のバスタブは広くて気持ちが良いのです。今回は入っている時間もありませんでしたが。。。
部屋からの景色。 ちょうど夕方だったので暗くなり始めていますが、伊達政宗の拠点であった青葉城の跡が一望できます。ただ唯一の問題は高層階に部屋があるので、たまにWIFIの接続状況が不安定になるということです。その時はコンシェルジェに電話して他のモデムを持ってきてもらって対応しています。
ちょうど夕方でカクテルタイムが始まったので、プラチナ会員特典でアクセスのあるエグゼクティブラウンジへぶらりと行ってきました。
結構広々したラウンジです。しかもガラガラ。
おかげで2時間ほど窓際の夜景の見える席を一人で独占できました。スパークリングワインを飲みながら一人で瞑想にふける大人の時間でした。
軽食も適当にあったので、ここでそのままお腹いっぱいになってしまい、そのまま外に食べに行ったりはしませんでした。
そのまま部屋に戻ると前夜にあまり寝ておらず、さらに早朝からの飛行機移動と長時間のレンタカー運転、そしてアルコールも手伝って夜の9時過ぎにはバタンキュー状態でお風呂も入らず寝てしまいました。
早く寝たので、朝4時前に目が覚めました。仕事のメールや原稿書きをした後、着替えて24時間宿泊客が利用出来るジムへ。
ここのジムはあまり大きくはないのですが、最低限のものはあるので、簡単なトレーニングでは充分ですね。何度も言っていますが、私の場合、宿泊先を選ぶのにジムのある、なしは重要なポイントです(笑)
トレーニングの後、これもSPGプラチナ特典でもある無料の朝食サービス。筋トレした後なのでプロテイン系のものを多めに超回復を目指します(笑)充実のゆで卵4個と焼き魚と茹でた野菜。
さらにありがたいことに、おそらくデータベースに残っていたのでしょうが、日本語新聞と英字新聞の両方を部屋まで届けてくれていました。いつも新聞を2紙読む私には嬉しい出来事でした。
というわけで8時台の新幹線に乗って次の現場に向かわなくてはならなかったので、充実の朝食をとった後、仙台駅に急ぎ、無事予定した新幹線に乗ることができました。
ウエスティン仙台には今回も充実の滞在ありがとうございました。また来月東北に出張があるので、利用しようと思います。